リーダーシップを発揮する社員の具体的な行動8選
私の直近3年間
私は社会に出てから、学習塾の講師や研修講師など、人前に出て話をするという仕事ばかりやってきました。
それが好きだったし、それしかできないとも思っていました。
それがちょうど3年半前、バックオフィス(経理や総務・庶務的な業務の部署)へ役割変更があり、初めて講師以外の業務に就くことになります。
バックオフィス業務は、自分の適性からしても、得意とまでは言えなくても、不得意なものではないという気持ちはありました。
ただ、役割変更をしてから最初の1年、いや1年半ほどは、思うようにいかないことの連続で、毎日のように上司から叱られたり、他部署からクレームを受けたり。
経理業務は全くの初めてであったことや、社内の管理体制が変わっていく時期であったということも影響しているとは思いますが、ほとんどは自分自身の仕事に対する姿勢や行動が原因でした。
そんな自分は、自分の考えや行動に自信が持てず、どんどん小さくなっていき、言われたことを言われたがままに実行するだけ。
こと経理業務においては、上司や他部署に意見や提案をすることなどとてもじゃないけど、できるような状態ではありませんでした。
今はどうか。
もちろん、まだまだ足りていないところばかりではありますが、、、
ゼロから始めた業務について、時に提案や意見を出したり、「ここ、違いませんか?」などのアプローチもするようにしています。
3年間という期間で
3年前と何が違うのか。
正直、根本的な部分での自分という人間は、あまり変わった気がしていません。
ただ、たった一つ違うのは、3年という長い期間をかけて築いてきた「あるもの」があるということ。
それは「自信」です。
使い古された言葉ですが、3年で得た一番のものは、正直これだと思っています。
もちろん、知識や技術的なものも身についているのは分かります。
でも、3年間、色々なものを乗り越えてきたという事実が、確実に自分の中に積みあがっていました。
正直なところ、これに気付いたのはほんの数か月前。
お客様のため、仲間のため、周囲のため、とにかくがむしゃらに、たくさんの失敗を重ねながら走ってきたつもりです。
ある時、ふと立ち止まって振り返ってみると、ずいぶん遠くまで来たものだ、という気持ちになりました。
世の中でよく言われる「3年」というのは、この感覚が持てるようになるちょうどよい「期間」なのではないか。
そう思うようになりました。
新入社員だけでなく、新しい部署に移った方、転職した方、何かを学び始める方など、新しい何かに取り組む方全員へのエールとして、私は、実感をもって伝えられます。
「まずは3年、一緒にがむしゃらに頑張ってみない?」
皆様の働くを今よりももっとおもしろくするためにお役立ちできればうれしいです。
平井純でした。
PS
自信がつくと、自分の不足点や過失に今まで以上に素直に向き合えると思います。
どんな自分も「自分だ」と受け入れることができることこそが、自信の一つの形だからだと思っています。
自信のない方こそ、期間を決めて本気でトライしてみるといいかもしれませんね。