2022.07.25 2023.08.09
  • キャリアアップ

新卒入社3か月の「おかしな」気づき

  • #新入社員の気づき

【目次】

こんにちは。
FCEトレーニング・カンパニーへ今年の4月に入社しました、瀬山 つきのです。

毎年この季節、ウチの猫は涼しい場所に避難をします。

お腹を大胆に見せながら、「僕も暑い」といううだる姿をアピールしています。

「今年も夏がやってきたな」と感じる瞬間です。

さて今回は、FCEグループの「7つの習慣(R)」研修を受講した際に、私にとっては衝撃的?おかしな?気づきがありましたのでシェアさせて頂きます。

新卒入社3か月のおかしな気づき

FCEグループでは4月より新卒向けの社員研修がありました。

私もその研修を受けた1人です。

数か月にわたる研修でしたが、正直、はじめは、何もわかりませんでした。

メールの送り方、出社の挨拶の仕方すら何がいいのかわかりませんでした。

毎日

「あれ?これどうやってやるんだろう…」
「あれもこれもわからない!…どうしよう…」

とわからないこと、できないことに頭を抱えていたのです。

同時に、
「自分はだめだめだなあ…」
「何にもできないなあ…」

「できない自分」に落ち込んでばかり。

加えて同じことをやっている同期はすごくかっこよく見えて、それがさらに「自分はもっと頑張らなきゃ…」とよくないプレッシャーも感じていました。

そんな時「7つの習慣(R)」研修を受け、衝撃が走ったのです!

それは…

自ら選んでいた?

それは、
「私が「だめだめな自分」を自ら選んでいた」ということです。

第一の習慣である、「主体的である」の中で学ぶ、まさに「反応的」になっていました。

刺激と反応の間で一時停止ボタンを押していなかったんだ!

なりたくない自分なはずなのに、自分で選んでそうなっていたんだ!

自分で「いいこと」にも「ダメなこと」へも反応を選べる中で、今回は自分を「ダメなんだ」と選んでいたことに気が付きました。

それも、刺激に対して抱く感情のまま。

「一時停止ボタン」すら押せていなかったのです。

もちろん「ダメなんだ」を選択することが、必ずしもよくないというわけではないと思っています。

ただ、今回の場合は、なりたい自分になるためには、「ダメなんだ」という自分は適切な反応、選択ではなかった。

これが大きな気づきでした。

なりたくないのに、なぜ自ら
その選択肢を選んでいたんだろう…

なんだか矛盾していて、「おかしな」気づきだなと思いました。

ただ、これこそ私にとって、大きなパラダイムシフトだったんです。

それからはまず、どんな事にも「なりたい自分になるための選択をしよう!」と決めました。

まずは主体的であることを意識して、刺激があったら、一時停止ボタンを押して、自分に問いかけようと思います。

「この刺激にはどう反応しようかな?
 本当になりたい自分になるためにはどんな選択をしたらいいかな?」

そして今の未来の自分にとってベストな選択をします!

以上、瀬山でした!

PS
最近のプチブームは近くの土手を散歩することです。

家の近くに川があり、その周りは木々が生い茂っています。
そんな道で夕焼けをみながら好きな音楽を聞き、散歩する。

この時間が何ともリフレッシュな時間です。
この解放感で、鼻歌もうたっちゃいます!

この記事が参考になったら、「シェア」をお願いします!

  • LINE
  • はてブ

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む