2021.02.15 2024.11.19
  • モチベーションアップ

新しい習慣の作り方

【目次】

皆さんの良い習慣は何ですか?
その良い習慣はどのように身につきましたか?

こんにちは、FCEトレーニング・カンパニーの西川です。

さて、この1ヶ月は、「どうしたら良い習慣が身につくのか」自分の思考に着眼してみました。

新しく習慣にしたいことを見つけるときは「これではいけない!」現状を振り返っていて、
「これは新しい習慣を身につけて良い状態を保てるようにしなきゃ!」という発想で習慣が思い浮かびます。

しかし、新しい習慣に取り組んでもいつの間にか三日坊主に…なんてこともしばしば。そんな風に、三日坊主に気付いたとき、「同じようにこれではいけない!」いくら思ってもなかなか気力が湧いてきませんでした。

新しく習慣にしたいことを見つけたときには「良くない状態を良い状態に!」という想いから始まります。でも、続けようとする時には同じ考え方では上手くいきませんでした。では、どんな思考で取り組むと上手くいくのか。

それは、「この習慣をすると、こんな良いことがある!」と実感したときです。

習慣を復活させる、思考

例えば、「靴を揃える」という習慣。

「玄関の靴が散らばっているのを見て靴は揃えた方がいい!」
「これは習慣にしよう!」
と意気込んだとします。

習慣化に取り組み始めたときは…

=============

家族で靴を揃える習慣!

帰宅後、子供に靴を揃えようね。

言っても気分によってやったりやらなかったり…

習慣にならずに三日坊主

=============

なんてこともありました。

でも、「靴を揃えておくと気持ちがいい!」ということを思い出すと、習慣を復活させることができたのです!

=============

靴を揃えておく

出かける際に揃っている靴を見て気持ちがいい!

子供も綺麗でいいね!

三日坊主になりかけて…

靴が揃っている気持ち良さを思い出す(←ここが重要!)

習慣を復活!

靴を揃える習慣

=============

「良くないから良い状態にする」という考えで始める習慣も三日坊主を回避するためには
「良くなったことを実感すること」が近道!と気づきました。
これをヒントに仕事においての良い習慣も身につけたいと思います。

来月は「目的を考える!」テーマです。
どんな仕事にも目的があり、会社の目的を果たすために存在しています。
作業になってしまうとこの目的を失いがちです。

習慣化するための第一歩として日報にて目的を考えた仕事の仕方を振り返るようにしました。
「新しい習慣が身につけられるかも!?」と、小さな効果を早速感じております。

皆さんの習慣化するコツは何ですか?

自身の思考に着眼するとヒントがあるかもしれませんね。

西川でした。

この記事が参考になったら、「シェア」をお願いします!

  • LINE
  • はてブ

この記事を書いたコンサルタント

株式会社FCE (編集部)

株式会社FCE 人材育成コラム編集部です。
人材開発/研修を検討中の方、組織力の向上を目指し情報収集をしている方向けに有益なコンテンツを発信していけるようサイト運営をしております。

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む