2021.03.02 2024.11.19
  • キャリアアップ

インプットだけでは意味が無い

【目次】

こんにちは!北海道出身FCEトレーニング・カンパニーの成田です。
さて今回は、「アウトプットの重要性」について記載をさせていただきます。ぜひ、参考になれば幸いです。

インプットだけでは意味が無い。アウトプットが重要

「インプットだけでは意味が無い。アウトプットが重要」

これは、弊社のトレマガ等でよくお伝えしている内容ですし、様々な書籍やネットでもよく言われていることです。
ですが、改めて「アウトプットの重要性」体感した出来事がありましたので、その事を本日は書きます。

実は、私は1月からFCEトレーニング・カンパニーの中で「インサイドセールス」という新しい役割を担っているんです。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、念の為に「インサイドセールスとはなにか?」簡単に記載いたします。

インサイドセールスとは、
「リードナーチャリング(見込み客の育成)による質の高いアポイントの獲得」するのが目的です。

よくテレアポと勘違いされる事もあるのですが、テレアポはあくまで「より多くアポイントを獲得」するのが目的ですので、追うべきは「量」のみです。ただインサイドセールスは「量と質」の両面を追っていく必要があります。

これが、インサイドセールスです。

私は、昨年の12月末に弊社副社長の藤原から今回のインサイドセールスの話を受けました。
その話を受けて、今年の1月から活動が出来るようにインサイドセールスに関する書籍を読み、セミナーに参加し、資料などを年末年始にインプットしたのです。

そして、年明け出社をした時に、藤原からこのように言われました。

藤原:「せっかくインプットしたのだから、『Smart boarding』のインサイドセールス講座を担当してみる?」
私:「…!!!」

講座は2週間後でした。最初は「マジか…無茶だ…」正直思いました(笑)
ただ「この機会を活かそう!」すぐに考えを切り替えたのです。

切り替えられた理由

「この機会を活かそう!」切り替えられた理由は、​​​​2つありました。

ひとつめは、やはり、知識をただインプットするだけでなく、「実際に人に伝えること」を通じて、自身の理解度も遥かに上がるということ。
そして、ふたつめ、トレーニング・カンパニーにおいてインサイドセールスの機能を早急に立ち上げることが今後を考えても必要不可欠である。

と、考えたからです。そこから、「この講座に来てくれる方々は、何を求めてくるのか?」と考え、更なるインプットを行いました。

特に大事にしていたのは、「自身と同様にインサイドセールスを初めて行う場合は何に気を付けるべきなのか。」
という視点。実際に活動する上で、特に重要なポイントはなにか?という視点で改めてインプットをし直すと様々な事が見えてきました。

結果として、
「この場合は実際どうなのか?」
「自身の経験で、事例化できないか?」
「活動する中で自分自身が困った事があり、どのように解決するか?」

などの具体的な内容も講座に数多く盛り込むことができました。
開催までの2週間は、ロープレを行い、上司のチェックを受け、講座内容や伝え方、スライドもブラッシュアップ。

上司から合格を貰えるまで、なんどもなんども、講座を磨き上げました。
(私自身のインサイドセールス活動も身が引き締まり、全力で取り組みました!)

これが出来たのも、ただのインプットではなく、「アウトプットすることが前提」あったからこそ、生まれた結果だったと思うのです。正直、講座自体はまだまだ改善すべき点はありますし、進化させていこうと思います。

ですが、今回の機会を通じて、改めてアウトプットをすることで自身の理解度の確認や実際にどう使えるのかを考える良い機会になりました。実際に、私のインサイドセールスの活動にも活かされています。

アウトプットの機会は意図的に

アウトプットの機会は、意図的に作ることが出来ると思います。
・同僚に話す
・家族に話すという伝える
・自分自身で理解を書き出す
・実際に行動してみる

これらのアウトプットをインプットしてから時間を空けずに、即実行するのがとても重要で効果的です。

当たり前の事ではありますが、私自身、今回の経験を通じて、やっぱり重要だと感じましたので、トレマガとして書かせていただきました。皆さまや皆さまの部下の方に少しでも参考になれば幸いです。

以上成田でした。

PS
以前はファスティングをした事を冒頭書きましたが、最近体重は変わっていないものの体型に危機感を持っています。
コロナとの戦いは長期化していきますので、またファスティングをしようと決意をしています。

この記事が参考になったら、「シェア」をお願いします!

  • LINE
  • はてブ

この記事を書いたコンサルタント

株式会社FCE (編集部)

株式会社FCE 人材育成コラム編集部です。
人材開発/研修を検討中の方、組織力の向上を目指し情報収集をしている方向けに有益なコンテンツを発信していけるようサイト運営をしております。

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む