リーダーシップを発揮する社員の具体的な行動8選
こんにちは、ラーメンとお肉が大好物なFCEトレーニング・カンパニーの李 惠智(イ ヘジ)です!
先日、FCEグループでは「FCEが大切にしている考え方・理念のアウトプット大会」がありました。
FCEらしい考え方や言葉の意味をしっかりと理解し、全社員がいつでもどこでも説明できるようになるという企画です。
今回このようなイベントが開かれた目的は、「全社員リクルーター化」のためだったりします。
全社員がリクルーター化するには、そもそも、会社の理念を自分事としてプレゼンしたり、伝えられなければ始まりません。
ということで、今回第1弾のイベントとして「FCEが大切にしている考え方・理念のアウトプット大会」が開催されたのです。
以前の記事でも少し書かせていただいたように私は『CMCプロジェクト』の一環で22卒の採用に関わらせていただいていたので今回の内容は既にインプット済でした!
(CMCプロジェクトとは…「超優秀な仲間を・みんなで・ちゃんと採用する」の略で、人事の社員だけが採用活動をするのではなくFCEグループの社員全体で「弊社にマッチした人材を採用しよう!」と昨年から始まったプロジェクト。)
ですが、今回の「FCEが大切にしている考え方・理念のアウトプット大会」を通して改めて大切だなと感じたことを皆さまにシェアできればと思います!
アウトプットしてみて気づいたこと
今回、私の得た気づきは
「インプットしたことを相手に理解してもらえるように説明する難しさ」
そして
「アウトプットの大切さ」
これまで、インプットした内容を理解している“つもり”になってそこで止まってしまうことが多くあったのです。
それだけに、今回のアウトプット大会は他の社員も交えて言語化されたものを説明し合う、すごく良い機会でした。
また、自分だけ理解すればいいのではなく聞いてもらう相手にも理解してもらえるように話さなければいけないので
「どう伝えたら分かってもらえるか?」
「経験談を話したらより分かりやすいのではないか?」
と考えていく過程を通じて、インプットしたものをさらに深く理解することもできました。
アウトプットの大切さは知っていてもなかなか自分から意識してアウトプットする機会ってなかなかないのではと思います。
会社の理念や価値観以外にも、例えば新しいサービスがスタートするときなどぜひ皆さまも周りの人と一緒にアウトプット大会を
してみてはいかがでしょうか?
私も今回の経験から、新しいインプットした時は「自分以外の3人に理解してもらえるように説明する」ように自ら意図的にアウトプットの機会を持つように心がけます!
以上、李 惠智(イ ヘジ)でした。
PS
”FCEが大切にしている考え方・理念のアウトプット大会”「どんな内容なの…?」と気になった方はこちらにて詳しくご紹介をしていますのでぜひご参照ください!