お知らせ

INFORMATION

2022.10.06

ニュースリリース

コンプライアンスの基礎をわかりやすく解説!【新コンテンツ追加のお知らせ】

株式会社FCEトレーニング・カンパニーは、多くの企業様にご好評をいただいております、定額制オンライントレーニングサービス『Smart Boarding』に新コンテンツを追加いたしました。

 

新コンテンツ:「働く人に身近なコンプライアンス」シリーズ

「働く人に身近なコンプライアンス」シリーズとして、「働く人が知っておくべき労働法」、「管理者が押さえておくべき労働法」の2コースをリリースいたしました!

こちらのシリーズでは、労働法の基本的な内容から管理者が必要となる知識まで、それぞの役割、立場に合わせて必要となる事柄をわかりやすく解説しています。

コンプライアンスについての理解を深めたい方、社員にコンプライアンスの基礎を身につけてほしいという担当者様は是非、ご活用いただけますと幸いです。コンテンツ一覧「コンプライアンス」カテゴリーよりご確認くださいませ。

▼コンテンツ内容(全16講座)

働く人が知っておくべき労働法コース
労働契約と働く人の権利
労働契約と働く人の義務
ついうっかりを防ぎたい守秘義務
労働時間に関する法律
しっかり休むための法律
防ごうハラスメント~パワハラ編~
防ごうハラスメント~セクハラ編~
防ごうハラスメント~マタハラ・ケアハラ編~

管理者が押さえておくべき労働法コース
コンプライアンスと管理監督者責任
勤怠管理の重要性
間違えやすい振替休日と代休の管理
有給付与に関する法律
労働災害と健康管理
採用活動に関する法律
・懲戒・解雇に関する法律

管理職のハラスメント防止措置義務

 「⾃ら学び、⾃ら育つ」定額制オンライントレーニングサービス『Smart Boarding』とは…?

・業種・業界を問わず累計30,000アカウント突破!(※2021年10⽉末時点)
・HRアワード2018 プロフェッショナル部門 人材開発・育成部門『最優秀賞』 を受賞!
・BOXIL SaaS AWARD 2022でも【⼈事・給与】部⾨受賞!(2021年から2年連続受賞!)

『Smart Boarding』は、⼀⼈ひとりの成⻑速度の違いに着⽬した、⼀般的なeラーニングとは⼀線を画したサービスシステムです。キャリアマップと連動したオリジナルの教育プログラムを作成し、“社員⼀⼈ひとりが⾃ら学び始める組織作り”を徹底サポートします。

<『Smart Boarding』の資料ダウンロードはこちら>https://www.smartboarding.net/documents/651

<『Smart Boarding』サービスサイトはこちら>https://www.smartboarding.net/

<『Smart Boarding』に関する無料オンラインセミナーはこちら>https://www.smartboarding.net/seminar/
※人材育成や教育の仕組みづくりにお悩みの皆様向けのセミナーです。

▼ 「Smart Boarding」に関する口コミはこちら
 https://boxil.jp/service/2867/reviews/

■会社概要

会社名  :株式会社FCEトレーニング・カンパニー

代表者  :代表取締役社長 荻野純子 

住 所    :東京都新宿区西新宿2ー4ー1 新宿NSビル10F

メール  :info@training-c.co.jp

FCEトレーニング・カンパニーでは、「働くを『もっと』おもしろくする」をテーマに、世界的ベストセラー『7つの習慣』の企業向け研修などをはじめとしたトレーニングやコンサルティング、またオンライン研修やe-learningシステム「Smart Boarding」を提供しています。 中堅・中小・ベンチャー企業様から大手企業様まで3,500社を超える企業の成長サポートをしております。  

※FCEグループとは

FCEグループは「チャレンジあふれる未来をつくる」を理念に、社会課題を解決する新事業創造にチャレンジをしています。

子ども達からビジネスパーソンを対象に広く事業を展開し、世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版や研修・子ども向けプログラム、教員の働き方改革をサポートするウェブで授業研究『Find!アクティブラーナー』、中高生向けビジネス手帳『フォーサイト』、『RPAロボパットDX』など、様々なコンテンツの提供を通して日本の発展に貢献します。

「働きがいのある会社」ランキング2022年度版の調査で10年連続ランクインしました。

<FCEグループ公式サイト>https://fce-group.jp/

※本記事掲載の情報は、公開日時点のものです。

一覧に戻る

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む